Interview 2
おいしさと安全を追求して、
日々研鑽(けんさん)の毎日です
2016年入社
生産本部製造部
M.K.
おいしさと安全を追求して、
日々研鑽(けんさん)の毎日です
2016年入社
生産本部製造部
M.K.
私 私は現在、パイを生地の状態から製品の形にしていく「成形」の工程を担当しています。数ある工程の中で、パイ製品の出来は、成形作業にかかっていると言っても過言ではありません。パイ製品の良し悪しを左右する重要な工程を任せられているという責任と日々向き合いながら仕事に取り組んでいます。最近では、パイだけではなく、別の製品(クルトン)の製造も任されています。今後は、責任者としてもっと製造管理を極めていきたいと考えております。
パ パイを生産する設備を刷新した際に、最初は、以前の設備の設定を踏襲したのですが、品質の高いものは、出来ませんでした。「それなり」のものにはなるのですが、それでいいはずがありません。何度も微調整を繰り返し、理想に近づける。私の今までの経験から考えに考え、先輩社員の指導を仰ぎながら試行錯誤し、全ての行程を何度もひとつひとつ細かく調整して、ようやく最適の設定を導き出すことに成功!まだまだ発展途上の身であり、アドバイスをいただいた先輩社員、周りの方々のおかげであることは言うまでもありませんが、この設備の事は、私が一番理解できていると自負しています。
最 最近では、防虫の仕事も任せられるようになりました。食品を扱っている以上、防虫は食の安全の基礎であり、とても重要なことです。そして、知識・方法を皆が知っていなければなりません。そこで私は、これまでのデータを分析して工場全体の問題として、皆が同様の対応ができるようにマニュアルの作成を手がけました。今後も、食の安全を守るために、会社の方々と協力体制を持ち、気を引き締めて取り組んでいきたいと思っています。
社員インタビュー